大雪、波浪、暴風雪警報は発表中の釜石です。
うちの息子(本人の自覚は皆無ですが一応、受験生)が通う中学校は今日から三学期が始まりました。
また送り迎えの日々が始まります。
いつもなら往復15分程度ですが、道路が凍結していた為、今朝は40分近く掛かってしまいました。
さて、今日は店舗駐車場の雪掻きの為、長靴を履いて出勤したのですが、
既に雪掻きは終了しており、集められた雪を見て頭の下がる思いでした...
時折、雨になったりしていますが、今日一日、雪は降り続く予報ですので、
お出掛けの際は十分ご注意下さいね!
TempoFelice 太田

今年はお日様ニコニコ 暖かなお正月となりました。
お店のお花もグリーン溢れるゼラニウムや、フリージア等、
華やかな新春のお花畑の様にアレンジして頂きました。
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートのお花、とまでは行きませんが、
お越し下さった皆様に少しでも、春の優しく力強い希望に溢れる
お花達の息吹を感じて頂けたら...と思っております。
今年も皆様方にとって 幸福なひととき “TempoFelice” を感じ、
見つけて頂ける事を心から願って...。
智子

店内にクリスマスツリーが登場しました。
今年はポインセチアも仲間入りし、可憐なピンク色がよく映えています!

『暑中お見舞い申し上げます。』
釜石は、連日の猛暑が続いています。
今年は、遅い梅雨入りの只中のはず⁇
個人的には、6月の紫陽花が雨の雫に太陽を受けて、輝く姿を観るのが好きなのですが、、
一気に夏日になってしまい、
今は庭の花も、友人から頂いたばかりの薔薇がお日様に顔を向けて咲き誇っています!
汗ばむ夏日には、肌に纏わり付くジュエリーを避けてしまいますが、せめて、風に揺らぐswingピアスや、涼を感じさせるブルートパーズ等の透明石を施したイヤリングやピアスと、同色のリング等、、、見た目にも爽やかで、涼し気な装いを、楽しんでみてはいかがでしょうか?
真っ赤なペディキュアに、ターコイズのブルーのジュエリーと、
薄茶色のストローハットも、色の組み合わせが素敵ですね!
暑い夏、太陽と仲良く、お気に入りのジュエリーを身につけ楽しくお過ごし下さいませ。
智子

2015年2月3日
今日は節分ですね、
先週末に降った、水分を多く含む重たい雪が、未だ街の彼方此方に残る釜石です。
例年太平洋側のこの地区は、春先に何度か降る程度で、雪掻きに慣れていない私達は降られるとそれはそれは大変です!
お店の前の車6台分の駐車場の雪を朝一でひたすら雪掻き。
慣れぬ作業に腰痛と上がる体温に反して気温の低さに、鼻水。
雪国の方々の御苦労を頭の下がる思いでこなしています。
今朝の駐車場横に未だ残る雪達の写真です。
お店の中は暖房で暖かく、チューリップやら、お花達はぬくぬくで色取り取りの花や、青々とした葉を伸び伸び広げて居ます。
1日1日と春の柔らかな陽射しが感じられる様になって参りましたが、『未だ私の出番は終わってないのだよ!』と言わんばかりに
あと数回は雪が降るのでしょう、、。
冷たく凍る雪の下にはきっと可愛らしいバッケ【蕗のとう】が
次の舞台の主演宜しく新しい命のパワーを蓄えてスタンバイしている事と想像しています、、。
皆様暖かくしてお過ごし下さいませね。
智子

