雨降りの釜石です。
ジメジメ、ムシムシ...なんだか気持ちが下がってしまいますが、
店内では、そんな気持ちを忘れさせてくれるような、綺麗なお花が飾られ、
うっとりするほどの香りに包まれております!
このお花、私は初めて見ましたが...何のお花かお分かりになるでしょうか??
八重咲の...ユリ...だと思います。香りがユリですから...
この、ユリ...みたいなお花の名前、ご存知の方は教えてください!
TempoFelice 太田
お元気でいらっしゃいますか?
先週は子供の入学式が2つ(中学校・高校)あり、お休みを頂いておりました太田です。
ここ釜石は、先週は暖かい日が続き、あっという間に桜が満開となりました。
満開の桜の下で記念撮影した新入生も多かった事でしょうね。
そんな先週のポカポカ陽気はどこへ行ったのでしょう・・・?
今朝は、遠くの山にうっすら雪が・・・日中の気温もあまり上がらず、
大変肌寒い釜石です。
寒暖の差があると、体調も崩しがちになってしまいますが、ご自愛下さい!
TempoFelice 太田
フランスでは春を告げる花として...。
イタリアでは3月8日は「ミモザの日」とも呼ばれ、
シーズンを迎える黄色い「ミモザ」の花を、男性から女性に贈るとか...。
卵の黄身色のフワフワした鈴生りのミモザのお花は
「春が来たなぁ~」と感じさせる、とっても可愛らしいお花です!!
智子
こんにちは!
釜石は低気圧の影響で、大雪で大変寒い週末になりました。
そんな中、大変熱い週末を過ごした太田です。
さて、お正月から店内を鮮やかに彩ってくれていたアレンジメントですが、
咲き終わったお花たちを取り除き、小分けになりました。
店内のあちらこちらで、力強いグリーン、優しいオレンジなどなど
小さいながらも抜群の存在感で、彩ってくれています。
そんなお花たちに包まれる空間は、まさに「TempoFelice(幸福なひととき)」です!
まだまだ寒い日が続き、市内の小中学校では、とうとうインフルエンザの罹患者が
出ているようですので、皆様、ご自愛下さいね!
TempoFelice 太田